講座メニュー

wacca delice犬服教室では、
日本ペット服手作り協会®️の教材(テキスト・型紙)を使用し協会のカリキュラムに沿って、講座を開催しております。
また、オリジナル講座では、当教室にて用意した教材(テキスト・型紙)を使用し講座を開催しております。

※日本ペット服手作り協会®につきましては、下記HPご参照ください。

まずは体験講座もしくは新入門講座よりスタートくださいませ♪

~現在、各講座は随時ご予約受付しております~

※価格はすべて税込みです。

体験講座(2〜3時間)

・洋裁は苦手!久しぶり!学生以来!
・講座受講をしてみたいけど、どんな雰囲気なの?
・自分のワンコに何か作ってみたい!

と思われている方におすすめです。

下記の中からお1つ選んでいただきます。ミシンを使用して製作していただく講座です。



新入門講座

・自分好みの服を作ってみたい!
・愛犬に合うサイズの洋服を作りたい!
・洋裁は初めてだけど、やってみたい!
・犬服は作ったことあるけど、基礎からしっかりと学んでみたい!
・キレイに仕上げていくコツが知りたい!
・犬服作りを楽しんでいきたい!
・何か習い事を始めたい!
・同じ趣味をもった友達を見つけていきたい!


などなど…


ドッグウエアクリエイター®︎の新入門講座は、初心者の方、基礎からみっちり習いたい方、楽しんで習い事がしたい!といった方におすすめの講座です。

タンクトップ、Tシャツ、ラグランTシャツ の3種類の服の製作を通して、洋裁や犬服の基本知識・技術を習得することができます。

ワンちゃんの大きさや犬種に合わせた型紙を22種類ご用意しております。講座申込時にワンちゃんの胴回りや首回りのサイズを教えていただき、一番近いサイズの型紙でお洋服を製作していただきます。

※この講座では型紙のサイズ補正はお教えしておりません。どうしてもサイズが合わないために補正が必要な場合は、個別に補正講座を受けていただくか、もしくは講師の方で補正することも可能ですので、ご相談ください。(その場合どちらも有料となります。)


新入門講座を修了されましたら、『エンジョイ講座』もしくは『ステップアップ講座』をご受講いただけます。

エンジョイ講座

エンジョイ講座では、季節や流行に合わせた可愛い犬服を作っていただけます。

愛犬への手作り犬服を楽しみたい方、楽しく少しずつ学びたい方向けの講座です。

3着(目安は1ヶ月で1着製作)で1クールとしてお洋服を製作します。
製作するお洋服は流行や季節などで変動します。
「生地選びに自信が無い!」「サンプル写真と同じものを製作したい!」という方は、

講師の製作したサンプルと同じ生地で製作いただくこともできます♪

(現在クール募集しているアイテムや生地はインスタグラムにてご確認ください。)

作りたいお洋服の月のみ受講されてもOK(この場合、単発受講となります。)ですが、1クールまとめて受講いただきますとオシャレ度がアップする上に受講料がお得になります。

受講料 1クール(4時間×3回分)32,250円 テキスト・型紙(1サイズ分)・諸経費込み
     生地・資材を講師で準備する場合 +2,200円/着(2Lサイズまで。3Lサイズ以上はお問い合わせ下さい。)
                         

※時間内に製作終了できず時間を追加される場合には950円/30分毎加算となります。

※クール受講されない場合(作りたいお洋服のみ受講されたい場合)の受講料は下記の『単発受講』をご参照ください。

※分割払い可能です。全て税込です。

教室内では、手作り犬服上級者の方も、初心者の方も、同じ作品を製作いただきますが、それぞれのレベルに合わせて挑戦できる課題をこなしていただき、目標は「一人で犬服を仕上げられる!」 というレベルを目指していただきます。

手作り犬服の腕前が少しずつ上達することに加え、その時の『旬』を楽しめる犬服作りができることが本講座の魅力です。

※何クールご受講いただいてもOKです。 (同じアイテムでもご受講可能です。)

※クール内容は当犬服教室Instagramにて掲載しておりますので、そちらをご確認ください。

※別の犬服教室にて旧の入門講座を修了されている方が受講希望の場合、新入門講座のテキスト代・型紙代がプラスでかかる講座がございます。 あらかじめご了承ください。

ステップアップ講座

ステップアップ講座では、中級・上級合格を目標にされる方や販売を目標にされる方におすすめのコースです。

ワンちゃんの洋服製作・飼い主様お好みのオシャレを楽しみながら、

製作を通して知識を増やしたり技術を高めながら作品のクオリティを追求していきます。

復習目的にて2着製作しますので、確実に上達していくことが可能です。

全24時間(4時間×6回)で1クール(1LEVEL)としてお洋服を製作いただきます。

LEVEL1から始まり、徐々に難易度を上げていきます。

LEVEL1〜5(5クール)まであります。飛び級はできません。

講座で使用する生地はご自身でご用意いただきます。

資格取得を目指される方はこちらの講座をご受講いただきます。

ご自身のライフスタイルに合わせて、お好きなペースでのご受講が可能です。

講座内では、どなた様にも同じ課題をクリアできるよう学んでいただき、「製作やアレンジを一人で進めていける!」レベルを目指していただきます。

基礎から順に学んでいただき、普段自分では作らない(選ばない)アイテムや生地・資材を使用することで、幅広い知識・技術を身につけられることが本講座の魅力です。

<LEVEL1>  1回目(2着)セーラーカラー・ポケット付き服

       2回目(2着)トレーナー・重ね合わせフード

       3回目(2着)ハイネックフード・3枚はぎフード

       4回目(2着)ラグランタンク・ワンピ

       5回目(2着)なみなみタンクトップ ニットver. 布帛ver.

       6回目(2着)バックオープンベスト

受講料 (全6回/1回4時間/1クール) 61,750円 テキスト・型紙(1サイズ分)・諸経費込み

<LEVEL2> 1回目(2着)ラッフルワンピース ニットver. 布帛ver.

       2回目(2着)キャミソール・ホルターネック

       3回目(2着)レーサーバックタンク・バッククロス

       4回目(2着)ラッフルスリーブトップス ニットver. 布帛ver.

       5回目(1着)ブルゾン フードver.

       6回目(1着)ブルゾン えりver.

受講料 (全6回/1回4時間/1クール) 61,750円 テキスト・型紙(1サイズ分)・諸経費込み

<LEVEL3> 1回目(1着)バルーンブラウス

       2回目(1着)カバーオール 1着目

       3回目(1着)カバーオール 2着目

       4回目(2着)おそろいトレーナー ヒトver. 犬ver.

       5回目(1着)カーディガン

       6回目(1着)ショールカラーカーディガン.

受講料 (全6回/1回4時間/1クール) 61,750円 テキスト・型紙(1サイズ分)・諸経費込み

<LEVEL4> 1回目(2着)スモック・チュニック

       2回目(2着)組み合わせパンツ・スカート

       3回目(1着)ちゃんちゃんこ

       4回目(2着)ハンチング

       5回目(1着)オーバーコート

       6回目(1着)オーバーレインコート

受講料 (全6回/1回4時間/1クール) 61,750円 テキスト・型紙(1サイズ分)・諸経費込み

<LEVEL5> 1回目(1着)シャツ 袖なしver.

       2回目(1着)シャツ 袖ありver.

       3回目(1着)ジャケット 袖なしver.

       4回目(1着)ジャケット 袖ありver.

       5回目(1着)ボレロ 布帛ver.

       6回目(1着)ボレロ ファーver.

受講料 (全6回/1回4時間/1クール) 56,250円 テキスト・型紙(1サイズ分)・諸経費込み

※時間内に製作終了できず時間を追加される場合には950円/30分毎加算となります。

※分割払い可能です。全て税込です。

※ステップアップ講座受講中は、エンジョイ講座・単品講座も並行してご受講可能です。

※学びをじっくりと深めていただくため、ステップアップ講座のLEVELは1段階ずつ順にご受講いただきます。

単発講座

「このアイテムだけ作りたい!」という方、エンジョイ講座をクール受講されない場合(作りたいお洋服のみ受講されたい場合)は『単発受講』も可能です。

気になるアイテムをサクッとやってみたい!方におすすめです。

受講料 4時間×1回分 11,550円  1アイテム分のテキスト・型紙(1サイズ分)・諸経費込み

     生地・資材を講師で準備する場合は +2,200円/着(2Lサイズまで。3Lサイズ以上はお問い合わせ下さい。)

                         

※時間内に製作終了できず時間を追加される場合には1,100円/30分毎加算となります。

※現在レッスン可能なアイテムはInstagramに掲載しておりますのでご確認ください。

※全て税込です。


ドッグウェアクリエイター® 中級講座

(社)日本ペット服手作り協会®️が認定している「ドッグウェアクリエイター®️」の資格を取得するためのステップ講座となります。

色んなデザインの犬服づくりに挑戦されたい方、販売を目指す方におすすめの講座です。

12時間で3着を作りながら、巻きロックなどのミシンの機能を使った縫い方、ニットテープ、ゴムカタン、レース、タグ、ギャザーなど様々なデザインの縫い方が学べます。

高度な技術が必要となりますので、当教室のステップアップ講座<LEVEL3>までご受講完了された方に中級講座へ進んでいただきます。

課題の採点後、合格で修了証を発行いたします。

※課題の採点がありますのでサイズは選べません。

※講師へ直接お申し込みください。


◆受講条件

 ・新入門講座を修了された方

 ・当教室のステップアップ講座<LEVEL3>までご受講完了された方


◆所要時間 

 12時間(4時間×3回)


◆費用  105,635円

 (内訳)

 受講料   79,200円

 材料費     8,250円

 テキスト代  4,185円

 認定料   11,000円

 施設費   3,000円


※時間延長・補講が必要な場合は別途追加料金 2,200円/時間 追加となります。


◆認定試験について

・講座で製作する3着を講座最終日より2週間以内に提出いただきます。

・協会の採点で合格点に達せず再試験を受けられる場合、試験料 11,000円 が再度必要になります。

・中級講座受講される方で、中級講座の認定が不要な方は試験料・課題の提出・ミニテストはありません。

 (その場合、上級講座の受講資格もありませんので、ご了承ください。)


ドッグウエアクリエイター® 上級講座

中級講座を終えられた方で、さらにスキルアップしたい!犬服づくりを仕事にしたい!という方へのプロへの第一歩となる講座です。

12時間で3着を作りながら、水通し、地直し、接着芯について、撥水・ファーなどの特殊生地について学びます。

ニット生地だけでなく、布帛や撥水、ファーなどを使えるようになることで手作りの幅がグッと広がります。

また、販売を目指している方は、サイズ通りに作れることを意識しながら、しつけ縫いに頼らない技術の向上を目指します。


高度な技術が必要となりますので、当教室のステップアップ講座<LEVEL5>までご受講完了された方に上級講座へ進んでいただきます。

課題の採点後、合格で修了証を発行いたします。

※課題の採点がありますのでサイズは選べません。

※講師へ直接お申し込みください。


課題の採点後、合格で修了証とドッグウエアクリエイター®認定証を発行いたします。


◆受講条件

 ・中級講座を合格された方

 ・当教室のステップアップ講座<LEVEL5>までご受講完了された方

 

◆所要時間 

 12時間(4時間×3回)


◆費用  114,985円

 (内訳)

 受講料   79,200円

 材料費    6,600円

 テキスト代  4,185円

 認定料   22,000円

 施設費   3,000円


※時間延長・補講が必要な場合は別途追加料金 2,200円/時間 追加となります。


◆認定試験について

・講座で製作する3着を講座最終日より1ヶ月以内に提出いただきます。

・協会の採点で合格点に達せず再試験を受けられる場合、試験料 11,000円 が再度必要になります。


※講師へ直接お申し込みください


ペットウェアフィッター®講座

ドッグウエアクリエイター®資格取得者がさらに技術を習得するための講座です。


基本のタンクトップ、Tシャツ、ラグランTシャツの原型を使って、

”着丈・胴回り・襟ぐりのサイズ補正の仕方・縫い代のつけ方・切り替え線の入れ方”

を学び、販売の際に、よりお客様のニーズに対応できる力をつけることができます。

この講座ではパターンオーダーの技術を学びます。

パターンオーダーとは・・・
既成の型紙の首回りの調整、着丈の調整など型紙のサイズ補正をして服を作成すること。

課題の採点後、合格で修了証とペットウエアフィッター®認定証を発行いたします。

※講師へ直接お申し込みください。


◆受講条件

 ・ドッグウエアクリエイター®︎資格取得者

◆所要時間 

 36時間

◆費用  233,590円

 (内訳)

 受講料   198,000円

 テキスト代  7,590円

 認定料   22,000円

 施設費   6,000円

◆認定試験について

・講座での課題を全てクリアされた後、筆記試験があります。


講座ではないのですが・・・

ミシンルームあります。

自宅にミシンは持ってないけれど講座以外でミシンを使いたいという方。

職業用ミシンを使ってきれいに縫いたいという方。

講座受講は終わってしまったけど、講師にアドバイスをもらいながらもう一度作りたい!という方。

受講後すぐに延長利用される方。

自分の家にもミシンはあるけど、気分転換に。

家では気が散るので教室のミシンを使って集中して作業をしたい!という方。

どのような理由でも構いません。カレンダーをご確認され、講座のない空いている日は教室をミシンルームとしてご利用いただいて構いません。

事前にHPの予約フォームやメールよりご予約下さい。(利用日の前々日までお申し込み可能です。)

◆費用

30分 1,100円(税込)


※当犬服教室に通われている生徒さんに限ります。

※講師がアドバイスするのは生徒ご本人様が受講された講座の作品のみとさせていただきます。それ以外(例:持ち込まれた本の作品を作る)を製作していただくことは構いませんが、アドバイスはいたしかねますのでご了承ください。